現代を生き抜くための仕事術ハッキング

慶應義塾卒・マンツーマン型塾講師3年の経験から受験生と就活生・若手社員に役立つ情報発信を目的としています。

痔の手術体験記-Part④手術後の排便での激痛

さて、手術翌日のもっとも深刻な試練は早朝に早速やってきます。翌日は検温が終われば自分で歩行してトイレに行くことが許されます。ほとんど寝ずに朝を迎え検温。37.0度と若干高いですが、手術後で痛みもあるため許容範囲ということで歩行許可を獲得。すぐ…

痔の手術体験記-Part③手術(手術室での緊張から排尿の安堵まで)

さて、ようやく手術から手術直後の生活について記録します。 前回まではこちら。 startingles.hatenablog.com 手術 術後 手術 さて、ようやく手術当日を迎えました。前日の夜から絶食、当日は朝から水も飲めません。体温と血圧を測り、いざ手術室へ。手術が…

痔の手術体験記-Part②入院(準備とキャリア反省)

さて、手術が必要と発覚してから実際に入院するまでの記録を今回は書きたいと思います。ちなみに前回はこちら。 startingles.hatenablog.com 入院までの1か月 手術とはそういうものなのか、総合病院だから予定が埋まっているのか、私にはわかりませんが、指…

不健康な社会人がキウイを毎日食べたので効果を発表する【生活習慣】

キウイ こんにちは。忙しい社会人はなかなか栄養バランスの取れた健康に食事を3食摂取するのは難しいですよね。かくいう私も、朝食は食べない、お昼は同僚や上司と中華やとんかつといったこてこてランチ、夜はコンビニで弁当を適当に買い晩酌を少しする、と…

痔の手術体験記 Part1(発覚)

さて、2024年3月、私は人生で初めて入院・腰椎麻酔を伴う大がかかりな手術を経験しました。手術自体は痔の改善という情けないものですが、大げさですが、この経験とそれを通して感じたことを記録として残したいと思います。 きっかけ まずは、なぜ私が手術に…

TOEIC900点取得者がDMM英会話を1か月使った感想!【他社オンラインとの比較】

TOEIC900点を目指した時からオンライン英会話のレアジョブを受講している私ですが、最近はレアジョブに加えてDMMオンライン英会話にも課金しています。 レアジョブは日本人かフィリピンの先生が多数となるサービスですが、DMMではネイティブやアフリカ圏など…

TOEIC900点取得者がIELTS7.5点を取るまでに勉強したこと【留学志望者必見】

こんにちは。 学生や社会人で自分のキャリア可能性を広げるために英語資格の取得に取り組む方は多いでしょう。英語の資格で一般的というと、まずはTOEICに挑戦する方が多いのではないでしょうか。私は大学4年時にTOEIC(Listening & Reading Test)で720点を取…

入社したばかりだけどノルマがつらくて会社を辞めたいあなたが考えるべき3つのポイント

入社したばかりだけど、面接時に聞かされていた条件と全然違う・・・思っていたよりもノルマが厳しい・・・配属先の上司がパワハラ気味・・・せっかく入社したのに、、、面接でお世話になった人たちに申し訳ない、、、短期離職は履歴書に響くかな、、、など…

【大学生必読】沢木耕太郎の深夜特急を読んだらいつの間にか不動産会社に就職してた話

今日は本の紹介をさせてください。私の大好きな本、沢木耕太郎さんの「深夜特急」についてです。この本はバックパッカーのバイブルとして多くの旅行者の間で必読書の扱いになっています。深夜特急は沢木さん自身が、香港を出発点にロンドンまで陸路で進む旅…

【6年間実績公開】レアジョブ英会話TOEIC・IELTSスコア向上の実績を発表!

英会話 私は、㈱レアジョブが提供するオンライン英会話サービス「レアジョブ」を6年間にわたり利用し、合計1374回ものレッスンを受講しました。この期間において、どれだけ英語力が向上したか、そして具体的な成果を発表したいと思います。 レアジョブとは …

ビジネス戦闘力とは? 〜成功に導く5つのスキルと意識〜

就活 近年、"ビジネス戦闘力"という言葉が就活関連のメディアやYouTubeチャンネルでよく取り上げられています。この言葉は、ビジネス環境においてどれだけスキルや資質を持ち、どれだけ有利な位置に立てるかを示す概念です。ただの言葉遊びではなく、ビジネ…

【短期留学前に!】短期留学の魅力と効果:効果的な留学経験を得るポイント

短期留学 多くの方が一度は海外で生活してみたい、外国人の友達を作ってみたい、異文化を経験してみたいと等の理由で留学をしてみたいと思ったことがあるのではないでしょうか。私も大学生の時に実際にフィリピンへ留学した経験は今でも最高の思い出になって…

【これ買えば間違いなし!】就活メンズのためのおすすめヘアワックス4選

ビジネスシーンでは、第一印象が非常に重要です。その中でも、ヘアスタイルは大きな役割を果たします。就活メンズにとって、適切なヘアワックスの選択は成功への第一歩かもしれません。面接官の立場では、きちんと身だしなみを整えて準備に臨んでいる学生と…

【通学中に!】歩きながらできる最強就活術: 成功への近道を効果的に探る方法

就活 はじめに: 就活は通学中だってできる! 目に入るすべての情報を無駄にするな! 人々の行動を分析せよ! 自分の行動を言語することで自己分析! はじめに: 就活は通学中だってできる! この記事では、私が就活生のときに実践していた歩きながらでもでき…

薄毛対策ランナーのための効果的なランニング法と注意点

はじめに 高校生でも理解できるランニングと髪の関係 **1. ランニングと髪の血行促進 **2. ストレス解消と薄毛予防 **3. 健康なライフスタイルと髪の美しさ **4. 運動の楽しさと自己表現 ゆっくりスタート 休息とリカバリー 継続と目標設定 注意点と正しいラ…

大人のたしなみ、楽しい社交の一環 - 社会人が覚えておくべきカクテル5選

I. カクテルと社交の華やかな世界 II. カクテルの4つの要素 III. カクテル5選 1. モヒート (Mojito) 2. マルガリータ (Margarita) 3. マティーニ (Martini) 4. モスコミュール (Moscow Mule) 5. オールドファッションド (Old Fashioned) IV. カクテルと社交:…

やりたいことがわからない就活生のための志望業界選びのコツ

I. はじめに:就活生へのメッセージ II. 性格の理解: Who Are You? III. 興味の対象: What Sparks Your Passion? IV. モチベーションの源泉: Passion Drives Success V. 自己分析の重要性: Know Thyself VI. まとめ: 自分らしい未来への第一歩 I. はじめに:…

社会人の健康を支える!必要な栄養と食事の工夫

I. はじめに II. 栄養の基本 III. 忙しい社会人のための食事の工夫 IV. ストレスとの戦い V. フィジカルアクティビティの重要性 VI. まとめ: I. はじめに 社会人の生活は忙しく、健康を維持することが難しいこともあります。しかし、正しい栄養摂取はストレ…

陰キャ大学生のための就活身だしなみ整えグッズ5選

就活は人生の中でも大きなイベントの一つであり、第一印象は非常に重要です。しかし、陰キャであるからこそ、自己アピールに苦戦することもあるでしょう。そこで、身だしなみを整え、自信を持って就活に臨むためのグッズを紹介します。 1. ヘアケアセット 2.…

40代のリスキリング: 成功への鍵と気を付けたいポイント

40代になると、キャリアにおいて新たなステップを踏むことは難しくなりますが、同時にリスキリングを通じて新たな可能性を追求することも十分に可能です。本記事では、40代の方がリスキリングを成功させるために気を付けたいポイントに焦点を当てます。 1. …

成功への第一歩! 初めての面接で輝くためのポイントと準備のコツ

新たなキャリアに踏み出すための第一歩として、面接は非常に重要なプロセスです。面接のポイントを理解し、準備のコツを押さえることで、自分をアピールする力を高めましょう。以下に、面接で成功するためのポイントと準備のコツをご紹介します。 1. 面接の…

新年会に疲れた人は一度その原因を考えてみよう

新年になって、仕事がスタートした人も多いのではないでしょうか。年始はなんだかんだで飲み会が続くものです。連日の飲み会、そしてまだ休みボケが取れない体での仕事、、、とてつもなく疲れる毎日が続きますよね。 新年からロケットスタート!という考えも…

時間のない社会人の資産運用はインデックス投資がオススメである。

さて、先日マネーリテラシーを勉強する大切さを記事にしました。 startingles.hatenablog.com マネーリテラシーを勉強すること、すなわち自分の人生設計とそれに必要なお金の総量とタイミングをイメージ、それに向けた資産構築を進めることの大切さを共感頂…

大学生は就職活動が始まる前にマネーリテラシーの勉強をしよう!

さて、今日の記事の主張はズバリ大学生は就職活動が始まる前に、企業分析とかの準備ではなく、まずはマネーリテラシーの勉強をするべきだよ!ということです。 なぜ必要なの?というと、マネーリテラシーの勉強を通して、自分のお金に関する人生設計を描くこ…

青汁を飲みやすい抹茶味に変える方法!『プロテインを混ぜるだけ!』

学生時代と異なり、社会人になると飲み会や残業といった不規則なものに時間を奪われ、なかなか毎日栄養バランスのとれた食事を摂取するのが難しいですよね。 私は健康のために、短時間で日々の食事の栄養を補うために青汁を飲んでいるのですが、青汁ってクセ…

新社会人が読むべき本3選〜心構・資産形成・体力

本日は新社会人が読むべき本という切り口でオススメの本を紹介していきたいと思います。 視点は大きく分けて3つの分野になります。それは仕事への心構えと資産形成、そして健康になります。新社会人としてこれらを勉強することは今後40年と続く長い社会人人…

2019年に読んだオススメ本6選

年の締めくくりとして、2019年の1年間に読んできた本の中で特に他の人にもオススメしたい本を6冊ほど紹介していきたいと思います。今回はブログの趣旨に沿って、人生のキャリアや将来の選択肢、今から準備しておくべきことについて知識や考え方を深められる…

【宅建合格後】宅建に合格したらこの資格〜次のステップへ

さて、宅建に合格したら次に何を目指すべきか、皆さんはすぐにイメージがつきますか? 私の場合、燃え尽き症候群もあり、せっかく仕事前と仕事後に勉強する良い習慣が出来上がったのに、次に何を目指すべきか考えておらず、うまく次の目標に進むことができま…

ぎりぎりでいいからTOEIC900を超えたい人用マニュアル

土台の確認 リーディングよりもリスニングを磨こう 文法よりも長文を落とさないようにしよう テクニック系は不要 語学は短期集中よりも継続力 まとめ さて、巷では錯覚資産という言葉が流行っているようですね。錯覚資産が流行ると同時に、コスパいいねって…

高校生で進路を考えるためのヒント

社会人になった今、強く思うのが、高校生の時にもっと自分の将来のことについて考えていればよかったということです。 僕の場合、現在の仕事や自分自身の進路選択に後悔はありません。でもそれはたまたま運が良かったからというだけであって、必然的な結果で…