現代を生き抜くための仕事術ハッキング

慶應義塾卒・マンツーマン型塾講師3年の経験から受験生と就活生・若手社員に役立つ情報発信を目的としています。

配属リスクに怯える商社志望者、圧倒的一番になれば配属リスク無くなる件

いつの時代にも就職先として圧倒的人気を誇る商社は、もちろんのこと倍率も高く、ライバルも高学歴かつなにかしら強みを持っている学生(例えば留学経験者など)なので、内定をもらうのはかなりの難易度になります。しかしながら、残念なことに、内定をもらったあとも予断は許されず、その幅広いビジネスがゆえ、どの部署に配属になるかという緊張が続きます。今日はそんな商社マン志望の学生に向けた記事を書いていきます。

 

そもそも商社って?

私の周りでも、よく事業を理解していないのにとにかく商社!とかいってる学生が相当数いました。就活において志望先の事業を理解してないとなるとかなりやばいんですが、商社に関しては別にそれが許されています。というか企業側はあまりそれを期待していません。なぜなら商社は本当にいろいろなビジネスに手を出していて、中で働いている人でさえも、自分が携わっている事業しか完璧には理解できないからです。

それほど複雑な商社ビジネスですが、事業の柱は大きく二つ①トレーディングと②事業投資です。

トレーディングはいわゆる伝統的な商社の事業であり、その名の通り商品をトレードして利ざやを稼ぎます。川上から川下まで、つまりいわゆる原材料とよばれるものから消費者の手に届く商品となる過程まで、いろいろな段階で商社マンが関わり手助けしております。

事業投資はトレードの差益を狙うのではなく、投資のリターンで収益を上げます。PEファンドやベンチャーキャピタルのような役割を商社もになっており、商社の国内外最強のネットワークをフル活用し、投資先の経営を支援することで投資対象のバリューアップを狙うのが特長です。

上述のものは本当にざっくりした概要ですし、扱っている商材は数多あるのでしっかりビズリーチキャンパス等OB訪問で研究することは必須です。私も商社志望ではなかったですが、話を聞くのが面白くて商社の人にはかなりOB訪問頼みました笑 

OB/OG訪問なら、インターンだけでは分からない企業の情報が手に入る。
実際にその企業で働いている先輩の話を聞いて、あなたの行きたい理由を見つけよう。

 就活では「なぜ」を三回答えられるようにできるかが勝負です。とりわけ様々なビジネスを展開している総合商社では。「なぜ商社か」「なぜ商社の中でウチなのか」「なぜその部署なのか」これらに答えられるよう準備するには、結局ネットや書籍での情報ではなく、自分で動いて、時間使って、直接人に聞くのが理想です。なので上にリンク貼ったようなOB訪問ツールたくさん使って、情報を集めましょう。体育会じゃなくても今時OB訪問できます!

夢の海外派遣

商社マンと聞くと海外派遣を連想すると思います。商社に入社すると若手のうちに2年間必ず海外派遣があります。1年目はその現地の言語習得のために語学学校に通い、2年目は実際にその言葉が使われる国でビジネスをします。最近だと中国とかが多いみたいですが、フランスやスペイン語もまだまだあるみたいです。この制度は本当に魅力的で羨ましいです。また海外赴任とくにあまり治安がよくないところですと、赴任手当なるものがもらえ、これが結構美味しくて、20台後半で1000万も普通に超えてきます。

 

配属リスク

商社に入社するにあたって一番のリスクが配属リスクです。先ほどもお伝えした通り、多岐にわたるビジネスに手を出しているがゆえ、商社に内定をもらっても、自分がどこの部署に配属されるかによってかなりキャリアが変わってしまいます

私の同期ですと、M&AやVC事業に携わりたいと希望を出していましたが、エビのトレーディング部の配属となってしまった友人がいます。

 

圧倒的一番になれば解決!

かなり難しい要求ですが、配属リスクを回避する手段がないこともないです。

私の友人の実話ですが、彼はあまりの優秀さに某総合商社から、「君の好きなところに配属させるから、他の内定蹴ってうちに来てくれ!」といわれています。もちろん普通の採用フローです。体育会の特別フローとかにのってたわけではありません。

彼のスペックですが、東京大学経済学部で某有名ゼミに所属、1年の交換留学経験があり、もともとは外資投資銀行コンサルティングファームに興味があり、それらの選考を受けていたので、商社の面接が始まる頃には面接慣れしており、すらすらと聞かれたことに対してクリティカルに回答できる状態になっていました。

 

まとめ

どうしても商社に行きたくて、かつそのなかでも配属されたい部署があるならば、配属リスクはしょうがない・・・ではなく自分をしっかり磨いて他の学生より優秀であることを伝えられるようにすれば、配属リスクは回避できるよ!というわけです。

もちろんかなり難しいことですが、商社の配属リスクは回避不可能!みたいな風潮がある中で、数%だけど内定と同時に希望部署への配属が確約されることもあるよ!ていう事実をご紹介したくて、今回記事にしました。商社はやっぱり魅力的でおもしろく、やりがいのある仕事ができると思いますので、商社志望の方は頑張ってくださいね。

 ESや面接対策なんかは情報があるのとないので相当有利さが変わってくるので、就活ノートなどを活用してみることをお勧めしますね。